2025 Jリーグ サザンクロスB
- 日時
- 6月29日(日) 11:00
- 会場
- 嘉島町総合運動公園 多目的競技場
第5節
アビスパ福岡U-15B | 3 | 0 | 前半 | 1 | 2 | ロアッソ熊本ジュニアユースB |
3 | 後半 | 1 |
- 得点経過
- 12分 失点
50分 冨永 航世
67分 山内 佑馬
70+6分 津上 小次郎
70+7分 失点
寸評
2025年6月29日(日)に嘉島町総合運動公園 多目的競技場にて、ロアッソ熊本とサザンクロスB第5節を行いました。
立ち上がりから相手のビルドアップをなかなか捕まえきれず、守備に奔走する時間が続きました。押し込まれる展開が続く中、12分にミドルシュートを突き刺され失点してしまいました。その後も相手のビルドアップに対してハイプレスがうまくはまらず、走らされる形で前半を終えました。
ハーフタイムには、どのようにしてボールを奪うのかを確認し得点を奪うために走ることを確認して臨みました。
後半は前半よりも相手に対してプレッシャーをかけることができましたが、球際のところで奪いきれず、シュートまで持ち込まれますが、武重智也(GK21番)を中心にゴールを守りました。50分にサイドを抜け出した山内佑馬(MF32番)のクロスに冨永航世(FW34番)が頭で合わせて1-1に追いつきました。その後の67分にも山内佑馬がGKをかわして逆転ゴールを奪いました。そのまま試合が終わるかと思われた70+6分に津上小次郎(DF28番)が強烈なミドルシュートを突き刺して3-1としました。その後失点を許してしまいましたが、3-2で勝利しました。
次戦: サザンクロスB
7/5 (土) 15:00KO
[オクゼン不動産フットボールスタジアム]
アビスパ福岡U-15B vs ギラヴァンツ北九州U-14
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025
堺整形外科杯 第17回福岡県U-15サッカーリーグ
1部
- 日時
- 6月28日(土) 17:00
- 会場
- 九州産業大学グラウンド
第15節
アビスパ福岡U-15B | 3 | 1 | 前半 | 0 | 2 | FC NEO |
2 | 後半 | 2 |
- 得点経過
- 15分 山内 佑馬
53分 失点
60分 伊藤 凛人
69分 失点
80+2分 ラマ プラユス
寸評
2025年6月28日(土)に九州産業大学グラウンドにて、FC NEOと福岡県リーグ1部第15節を行いました。
立ち上がりから相手のビルドアップに苦しみ、なかなかボールを奪えずにラインを突破される展開となりました。しかし、15分に山内佑馬(MF32番)が高い位置で相手からボールを奪うと、そのままシュートを突き刺して先制に成功します。その後もハイプレスからボールを奪い、ゴールに迫る展開となりましたが、追加点は奪えず1-0で前半を終えました。
ハーフタイムには相手のビルドアップに対してのハイプレスや、攻撃の時のポジションを確認して臨みました。
後半の立ち上がりも相手の背後にボールを送ることでチャンスを作りましたが、決め切ることができずにいると、サイドを深く抉られたところから失点してしまいます。追いつかれる形となりましたが、すかさずペナルティエリア内でファウルをもらいたペナルティキックを獲得しました。そのペナルティキックを、伊藤凛人(FW12番)が一度は止められるもこぼれ球を詰めて勝ち越しに成功します。そのまま逃げ切りたいところでしたが、69分に中央を突破され2−2にされてしまいました。試合が引き分けで終わるかと思われた80+2分にラマ プラユス(FW18番)がこぼれ球を押し込み、3-2で勝利しました。
次戦: サザンクロスB
6/29 (日) 11:00KO
[嘉島町総合運動公園多目的競技場]
アビスパ福岡U-15B vs ロアッソ熊本ジュニアユースB
KYFA堺整形外科杯2025 第40回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会
- 日時
- 6月28日(土)10:00
- 会場
- 南島原市多目的運動広場
代表決定戦
アビスパ福岡U-15A | 1 | 0 | 前半 | 0 | 0 | エクセデール長崎 |
1 | 後半 | 0 |
- 得点経過
- 36分 納冨統生
寸評
6月28日(土)に南島原市多目的運動広場にて、KYFA堺整形外科杯2025 第40回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会の代表決定戦でエクセデール長崎と対戦しました。
この試合に勝利すれば日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の出場が決まる試合。
立ち上りからお互いにボールが落ち着かない展開の中、セットプレーからピンチを迎える場面もありました。自分達でボールを運びチャンスを作りますが、最後の所で相手の粘り強い守備の前に得点を奪えません。奪われ方が悪く、カウンターを受ける場面が何度かありましたが、青木将一郎(GK1番)を中心に得点を与えずに前半を0対0で折り返します。
後半は、立ち上がり36分に竹信瑛治(MF39番)のフリーキックのこぼれ球を納冨統生(MF2番)が右足で押し込んで貴重な先制点を奪いました。その後も追加点を狙いながら攻撃しますが、相手も粘り強く対応してきました。終盤には自分達がやるべきことを徹底してそのまま1対0で試合終了しました。
この結果により、日本クラブユース選手権(U-15)大会の出場が決まりました。
次戦に向けてしっかりと振り返り日常のトレーニングから取り組んでいきたいと思います。
2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ
- 日時
- 6月27日(金)19:20
- 会場
- オクゼン不動産フットボールスタジアム
第11節
アビスパ福岡U-13 | 4 | 2 | 前半 | 0 | 1 | バルサアカデミー福岡 |
2 | 後半 | 1 |
- 得点経過
- 4分 安川 士道
11分 千布 遥己
36分 失点
38分 西澤 京汰
47分 伏原 歩
寸評
6月27日(金)にオクゼン不動産フットボールスタジアムにて、2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ 第11節でバルサアカデミー福岡 U-13と対戦しました。
試合開始早々から押し込むも相手の粘り強いディフェンスに苦戦しますが、4分に安川士道(FW56番)がゴール前の混戦からヘディングで先制点を奪います。すると11分にもゴール前の連携から最後は千布遥己(MF45番)が抜け出し倒されて得たPKを自ら決め、追加点を挙げることに成功します。その後はミスが多くあまりチャンスも作れず、前半を2対0で折り返します。
後半は逆に押し込まれる展開が続くと36分に相手のコーナーキックからヘディングで決められ1点を返されます。それでも直後の38分にはゴール前のこぼれ球から最後は西澤京汰(MF48番)が追加点、47分にも伏原歩(FW52番)がゴールを奪う追加点を挙げ、4対1で試合終了しました。
この結果グループCを11戦全勝で終えることが出来ましたが、課題も多く感じました。
9月から始まる九州リーグに向けてしっかりと振り返り日常のトレーニングから取り組んでいきたいと思います。
【次戦】
未定
KYFA堺整形外科杯2025 第40回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会
- 日時
- 6月22日(日)12:00
- 会場
- 南島原市多目的運動広場
準決勝
アビスパ福岡U-15A | 5 | 3 | 前半 | 0 | 0 | FC KAJITSU |
2 | 後半 | 0 |
- 得点経過
- 14分 吉村隆希
31分 行徳颯真
35+1分 納冨統生
44分 吉村隆希
53分 吉村隆希
寸評
6月21日(土)、22日(日)に南島原市多目的運動広場にて、KYFA堺整形外科杯2025 第40回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会の1回戦でアニモセレクトと準決勝でFC KAJITSUと対戦しました。
日本クラブユース選手権大会の出場権をかけて負けたら終わりのトーナメント。
1回戦のアニモセレクト戦は立ち上がり3分にオウンゴールで先制すると27分、35+2分に追加点を入れて前半を折り返します。その後も伊藤凛人(FW12番)のハットトリックもあり8対0で終了し翌日の準決勝へ進出しました。
翌日の準決勝、FC KAJITSU戦は、気温と湿度が高く強風も吹く中で行われました。立ち上がりからボールを保持する展開の中、14分に森内雅也(DF4番)にクロスボールを吉村隆希(FW20番)が頭で会わせて先制点を奪いました。その後もチャンスを多く作りますが決め切れないなか、31分に竹信瑛治(MF39番)のフリーキックを行徳颯真(MF14番)が合わせて追加点、さらに35+1分に納冨統生(MF2番)が決めて前半を3対0で折り返します。後半も、自分達でボールを保持しながら攻撃し44分、53分に吉村隆希が決めてハットトリックを達成。そのまま5対0で終了し、代表決定戦に進出しました。
次戦に勝利し全国大会の出場権を獲得できるようにしっかりと振り返り日常のトレーニングから取り組んでいきたいと思います。
【次戦】
KYFA堺整形外科杯2025 第40回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会
代表決定戦:6月28日(土)10:00KO [南島原市多目的運動広場]
vs エクセデール長崎
2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ
- 日時
- 6月21日(土)19:00
- 会場
- 三菱ケミカルグラウンド
第10節
アビスパ福岡U-13 | 14 | 5 | 前半 | 0 | 0 | DEMAINSOLEIL福岡 |
9 | 後半 | 0 |
- 得点経過
- 11分 島野 聡
12分 宮田 絢人
17分 長尾 柚希
18分 長尾 柚希
23分 伏原 歩
39分 林田 有生
44分 横山 華久
45分 林田 有生
48分 安川 士道
49分 笹川 翔二郎
54分 笹川 翔二郎
57分 西澤 京汰
60分 宮田 絢人
60+1分 安川 士道
寸評
6月21日(土)に三菱ケミカルグラウンドにて、2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ 第10節でDEMAINSOLEIL福岡 U-13と対戦しました。
試合開始早々から押し込むも相手の粘り強いディフェンスに苦戦しますが、11分に島野聡(FW44番)がスピードに乗ったドリブルで中央を突破し、GKとの1対1を制して先制点を奪います。すると12分にもゴール前の連携から最後は宮田絢人(MF55番)が追加点を挙げることに成功します。その後も17分、18分と長尾柚希(MF47番)が連続ゴールを奪うなど前半を5対0で折り返します。
後半も同様に押し込むと39分に林田有生(FW51番)がシュートを突き刺し追加点を挙げ、44分にはクロスから最後は横山華久(MF57番)が追加点、45分にも再び林田有生がゴールを奪うなど順調に追加点を挙げ、14対0で試合終了しました。
この結果グループC1位が確定し、9月から始まる九州U-13サッカーリーグへの参加が決定しました。
まだ県リーグも1試合残っていますので、次戦に向けてしっかりと振り返り日常のトレーニングから取り組んでいきたいと思います。
【次戦】
2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ 第11節
6月27日(金)19:20KO
[オクゼン不動産 フットボールスタジアム]
vs バルサアカデミー福岡
KYFA堺整形外科杯2025 第40回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会
- 日時
- 6月21日(土)10:00
- 会場
- 南島原市多目的運動広場
1 回戦
アビスパ福岡U-15A | 8 | 3 | 前半 | 0 | 0 | アニモセレクト |
5 | 後半 | 0 |
- 得点経過
- 3分 オウンゴール
27分 吉村隆希
35+2分 納冨統生
47分 伊藤凛人
49分 納冨統生
58分 伊藤凛人
60分 伊藤凛人
70+2分 後藤彰吾
寸評
—
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025
堺整形外科杯 第17回福岡県U-15サッカーリーグ
1部
- 日時
- 6月19日(木) 19:05
- 会場
- 福岡フットボールセンター
第12節(延期分)
アビスパ福岡U-15B | 3 | 2 | 前半 | 0 | 1 | CA.グランロッサ |
1 | 後半 | 1 |
- 得点経過
- 7分 伊藤 凛人
12分 伊藤 凛人
69分 失点
79分 筒井 偉心
寸評
2025年6月19日(木)に福岡フットボールセンターにて、CAグランロッサと福岡県リーグ1部第12節(延期分)を行いました。
立ち上がりから相手の背後へのボールに苦しむ展開となりましたが、カウンターからのこぼれ球を伊藤凛人(FW12番)が詰めて先制に成功します。その直後の12分にも溝上順一朗(MF15番)のパスに抜け出した伊藤凛人がGKとの1vs1を決めて2-0とします。その後も攻め込む時間が続きましたが、3点目が遠く2-0で前半を終えました。
ハーフタイムには相手の守備に対しての攻撃や、リスク管理を確認して臨みました。
後半は相手が前線からボールを奪いに来ることで押し込まれる時間が続きました。なかなか前線にボールを送ることができず、攻撃も単調になってしまう中で69分にこぼれ球を押し込まれ失点してしまいました。その後逆転を狙ってくる相手の攻撃をDFライン中心になんとか凌ぐと、79分に深田統司(DF36番)のクロスに筒井偉心(MF40番)が合わせて3-1で勝利しました。
次戦:福岡県リーグ1部
福岡県リーグ1部 第15節
6/28 (土) 17:00KO
[九州産業大学]
アビスパ福岡U-15B vs FC NEO
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2025九州
- 日時
- 6月8日(日)16:00
- 会場
- 大分県サッカー協会人工芝グラウンド
第15節
アビスパ福岡U-15A | 4 | 2 | 前半 | 0 | 0 | マリーゴールド熊本 |
2 | 後半 | 0 |
- 得点経過
- 10分 吉村隆希
37分 納冨統生
51分 納冨統生
59分 行徳颯真
寸評
6月8日(日)に大分県サッカー協会人工芝グラウンドにて、高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ 2025 九州 第15節でマリーゴールド熊本と対戦しました。
立ち上がりから両チームがゴール前でチャンスを作るも決定機を活かせず、拮抗した展開になりました。しかし10分、行徳颯真(MF14番)のスルーパスに反応した吉村隆希(FW20番)が冷静に右足でゴールを決め、先制点を奪いました。その後もボールを保持する展開が続くも、ビルドアップのミスからカウンターを受けるなど、不安定な時間帯も見られました。前半終了間際には、竹信瑛治(MF7番)のコーナーキックのこぼれ球を納冨統生(MF2番)がヘディングで押し込み追加点を決めて前半を2対0で折り返します。
ハーフタイムには、ボールを受ける前の準備やプレーの丁寧さを意識するよう指示して送り出しました。51分には納冨統生が牛島弘貴(MF13番)のコーナーキックをヘディングで決めて追加点。その後もチャンスを作るが決定力を欠き、得点には至らずにいましたが59分に行徳颯真が背後へのボールに抜け出し、個人で突破して左足でゴールしこれがダメ押しとなり試合はそのまま4対0で終了しました。
次戦に向けてしっかりと振り返り日常のトレーニングから取り組んでいきたいと思います。
【次戦】
KYFA堺整形外科杯2025 第40回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会
1回戦:6月21日(土)10:00KO [南島原市多目的運動広場]
vs アニモセレクト
2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ
- 日時
- 6月8日(日)13:00
- 会場
- 九州産業大学サッカーグラウンド
第9節
アビスパ福岡U-13 | 8 | 3 | 前半 | 2 | 2 | 久留米アザレア |
5 | 後半 | 0 |
- 得点経過
- 得点経過:
3分 失点
9分 伏原 歩
14分 伏原 歩
25分 失点
26分 横山 華久
34分 長尾 柚希
38分 生野 公晴
43分 長尾 柚希
48分 千布 遥己
55分 伏原歩
寸評
6月8日(日)に九州産業大学サッカーグラウンドにて、2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ 第9節で久留米アザレア U-13と対戦しました。
試合開始早々3分にカウンターから相手の個人技で抜け出され先制点を奪われてしまいます。しかし9分に伏原歩(FW52番)が味方とのコンビネーションから抜け出し同点ゴールを決め試合を振り出しに戻します。すると14分にも伏原歩がゴール前の混戦から味方のシュートのコースを変えゴールを挙げ逆転に成功します。ところが25分に自陣でのミスからシュートを打たれ一度はセーブするもこぼれ球から見事なミドルシュートを沈められ再び振り出しに戻されてしまいます。直後の26分に途中出場の横山華久(FW57番)が押し込み、なんとか前半を3対2で折り返します。
後半もピンチを招き同点にされてもおかしくないシーンがありましたが、ギリギリで凌ぐと34分に後半から出場の長尾柚希(MF47番)がミドルシュートを突き刺し追加点を挙げ、38分にはフリーキックから最後は生野公晴(DF42番)が追加点、43分にも再び長尾柚希がクロスの合わせてゴールを奪うなど順調に追加点を挙げ、8対2で試合終了しました。
次戦に向けてしっかりと振り返り日常のトレーニングから取り組んでいきたいと思います。
【次戦】
2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ 第10節
6月21日(土)19:00KO
[三菱ケミカルグラウンド]
vs DEMAINSOLEIL福岡
2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ
- 日時
- 6月7日(日)16:00
- 会場
- 九州産業大学サッカーグラウンド
第8節
アビスパ福岡U-13 | 19 | 9 | 前半 | 0 | 0 | FA L-PRIDE yellow |
10 | 後半 | 0 |
- 得点経過
- 得点経過:
1分 島野 聡
8分 三坂 亜煌
11分 コンゴ ライアン
13分 島野 聡
22分 篠原唯斗
23分 コンゴ ライアン
24分 コンゴ ライアン
26分 横山 華久
27分 横山 華久
32分 安川 士道
35分 安川 士道
36分 椎 勇人
40分 笹川 翔二郎
41分 千布 遥己
48分 笹川 翔二郎
56分 椎 勇人
57分 笹川 翔二郎
58分 伏原 歩
59分 椎 勇人
寸評
6月7日(土)に九州産業大学サッカーグラウンドにて、2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ 第8節でFA L-PRIDE yellow U-13と対戦しました。
立ち上りから攻め込み、1分に島野聡(FW44番)がクロスから冷静にコントロールしてシュートで先制点を奪うと、8分に三坂亜煌(DF53番)が高い位置でボールを奪い味方を追い越して背後に抜け出すと追加点を挙げ、その直後の11分にもU-12所属のコンゴライアン(FW10番)のゴールなどで加点し前半を9対0で折り返します。
後半も立ち上がり32分に後半から出場の安川士道(FW56番)が追加点を挙げ、35分にも安川士道が追加点、36分にはU-12の所属の椎勇人(FW9番)の追加点などで順調に追加点を挙げ、19対0で試合終了しました。
次戦に向けてしっかりと振り返り日常のトレーニングから取り組んでいきたいと思います。
【次戦】
2025年度 福岡県U-13サッカーリーグ 第9節
6月8日(日)13:00KO
[九州産業大学サッカーグラウンド]
vs 久留米アザレア
2025 Jリーグ サザンクロスB
- 日時
- 6月7日(土) 10:30
- 会場
- 湯布院スポーツセンター
第4節
アビスパ福岡U-15B | 3 | 1 | 前半 | 0 | 1 | 大分トリニータU-14宇佐 |
2 | 後半 | 1 |
- 得点経過
- 28分 津上 小次郎
41分 失点
52分 山内 佑馬
64分 山内 佑馬
寸評
2025年6月7日(土)に湯布院スポーツセンターにて、大分トリニータ宇佐とサザンクロスB第4節を行いました。
立ち上がりからアグレッシブにボールを奪いにいく中で、ビルドアップを引っ掛けてショートカウンターでゴールに迫ることができました。ボールを保持して攻撃する時間が長い中で、左サイドの素晴らしいビルドアップから津上小次郎(DF28番)が先制点を奪って前半を終えました。
ハーフタイムには、ハイプレスの時の役割や守備から攻撃の切り替えの狙いを確認して臨みました。
後半の開始直後にDFラインの背後を突かれ、同点に追いつかれてしまう展開となりました。辛抱強く相手の攻撃を凌ぐ中で、52分に永松優駕(MF28番)が左サイドを突破して上げたクロスに山内佑馬(FW32番)が頭で合わせて勝ち越すと、64分にも山内佑馬がこの日2点目となるボレーを決めて3-1の勝利となりました。
次戦: 福岡県リーグ1部
第14節
6/14 (土) 14:00KO
[飯塚高校グラウンド]
アビスパ福岡U-15B vs BUDDY