高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2021九州 第1節
- 日時
- 4月4日(日)10:30 K.O.
- 会場
- 福岡フットボールセンター
アビスパ福岡U-15 | 0 | 0 | 前半 | 0 | 1 | サガン鳥栖U-15 |
0 | 後半 | 1 |
- 得点経過
- 74分 失点
戦績
1敗 勝ち点0
寸評
4月4日(日)に福岡フットボールセンターにて、高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2021九州 第1節でサガン鳥栖U-15と対戦しました。
U-15にとって九州リーグの開幕戦となった試合で、立ち上がり緊張からか動きが少し固く、相手の前へ早いパワーを持った攻撃に対し跳ね返すことが出来ず押し込まれる展開となりました。相手を押し返すために奪ったボールを奥へ配給しようとしましたが前で収まらず我慢の時間帯が続きます。苦しい展開の中、重松怜音(DF23番)を中心に我慢強く守り失点を与えませんでした。徐々に選手たちが落ち着いてプレー出来るようになりカウンターから相手陣に攻め込みますが得点を奪うことが出来ず0-0で前半を折り返しました。
相手のプレッシングに対しビルドアップの狙いを確認し、自信を持ってプレーしようと伝えピッチに送り出しました。
後半、自陣から落ち着いてボールを運べるようになり相手陣でプレー出来る時間が増えますがなかなか良いかたちでシュートまで持ち込むことが出来ません。その後、お互いプライドをかけた一進一退の攻防が続き気持ちのこもった好ゲームとなりました。お互いに決めきれない中、後半34分コーナーキックの混戦をクリア出来ず、GKがキャッチしたボールがそのままゴールラインを超え失点してしまいました。最後まで、ゴールを目指し戦いましたが同点に追いつくことが出来ず0-1のまま悔しい敗戦となりました。
攻守ともに球際の戦いで退くことなくアグレッシブに戦いましたが一瞬のスキで試合が決まるということを感じとってくれたと思います。日頃トレーニングからより一層、勝負へのこだわりを持って取り組んでいきたいと思います。
【次戦】
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2021九州 第3節
4月18日(日) 11:40キックオフ[嘉島総合運動公園]
vsサガン鳥栖U-15唐津