アイリスオーヤマプレミアリーグ福岡U-11
- 日時
- 7月13日(日) 10:30
- 会場
- 平和台陸上競技場
第1節
アビスパ福岡U-11 | 10 | 2 | 1ピリオド | 0 | 0 | 久留米AZALEA |
2 | 2ピリオド | 0 | ||||
6 | 3ピリオド | 0 |
- 得点経過
- 5分 伊藤 安志
14分 北島 栄治
17分 牛島 龍之介
19分 大平 雅心
37分 足立 駿
38分 金澤 絢斗
42分 足立 駿
44分 足立 駿
45分 金澤 絢斗
46分 田中 唯人
寸評
7月13日(日)に平和台陸上競技場にて、アイリスオーヤマプレミアリーグ福岡U-11第1節久留米AZALEA戦が行われました。
来年の全国大会に繋がるリーグが開幕するにあたり、目標や表現したいサッカーをお互いで確認し合いゲームに入りました。
ゲーム序盤はテクニックの部分でミスがあったり、動きが噛み合わずゴールを奪うことができませんでしたが、徐々に適応し、伊藤安志(MF19番)の強烈なミドルシュートで先制点を挙げることができました。
2ピリオド目を4-0で終え、3ピリオド目は暑さによる質の低下も懸念されましたが、選手同士で上手く声を掛け合いハードワークすることで、よりゴールに迫る回数を増やすことができました。その甲斐もあり、足立駿(MF 20番)がハットトリックを挙げるなど得点を重ね、10-0で初戦を勝利で終えることができました。
雷の影響によりその後予定されていた第2節は残念ながら延期となりましたが、選手の姿勢など成長を感じる1日となりました。今日のような姿勢を大事にしながら、次の試合に向けて成長して行きたいと思います。
《次戦》
未定
2025 シャイニングリーグU-12 前期リーグ1部
- 日時
- 7月6日(日) 12:45
- 会場
- 熊本甲佐総合運動公園
第5節
アビスパ福岡U-12 | 3 | 1 | 前半 | 0 | 1 | サガン鳥栖U-12 |
2 | 後半 | 1 |
- 得点経過
- 2分 コンゴ ライアン
31分 コンゴ ライアン
37分 失点
39分 コンゴ ライアン
第6節
アビスパ福岡U-12 | 1 | 0 | 前半 | 0 | 1 | 太陽スポーツクラブU-12 |
1 | 後半 | 1 |
- 得点経過
- 22分 浅野旺介
39分 失点
寸評
7月6日(日)に熊本甲佐総合運動公園にて2025シャイニングリーグU-12前期リーグ1部が行われアビスパ福岡U-12は第5節でサガン鳥栖U-12と第6節で太陽スポーツクラブU-12と対戦しました。
第5節、サガン鳥栖U-12との試合は前半開始早々2分、左サイドをドリブルで突破した浅野旺介(DF2番)がクロスを上げるとコンゴライアン(FW10番)がヘディングで合わせ、幸先よく先制点を奪います。その後、押し込まれる時間を作られますが津田健(GK1番)を中心に守り、相手に得点を与えず、前半を1−0でリードして折り返しました。
後半、一進一退の攻防が続く中31分、吉原央祐(FW7番)が右サイドを突破しクロスを上げるとまたもやコンゴライアンがヘディングで合わせ追加点を奪います。その後、37分に1点を返されてしまいますが39分に中央を上手く割って入っていったコンゴライアンがミドルシュートを決め、ハットトリックを達成します。最後まで集中力を切らさずに戦い抜き試合終了となり、3-1で勝利することが出来ました。
第6節、太陽スポーツクラブU-12との試合は前半、相手の前に前に推進力ある攻撃を受けてしまい、押し込まれる時間が続きます。その中、奪ったあとに優先順位を意識した前に早い攻撃でチャンスを作り出しますが決め切ることが出来ず、前半0−0で折り返しました。
後半、開始早々22分、カウンターから数的優位の状態を作り、コンゴライアンから丁寧なパスを送ると走り込んだ浅野旺介が落ち着いてゴールに流し込み先制点を奪うことに成功します。その後、ゴール前の攻防が激しい試合展開の中、最後の精度を欠きお互いに決め切ることが出来ません。時間が過ぎスコアが動かないまま試合終了と思われた39分、一瞬の隙を突かれ同点に追いつかれてしまい、1-1の悔しい引き分けとなりました。
気温が上がり、暑い中での試合となった中で選手一人一人がハードワークして戦えたことは良かったと思います。この夏、個人としてもチームとしてもレベルアップ出来るように取り組んでいきたいと思います。
【次戦】
2025 シャイニングリーグU-12 前期リーグ1部 第7節
7月17日(木) 19:00KO [福岡フットボールセンター]
アビスパ福岡U-12 vs 福岡西フットボールアカデミー