試合・練習
観戦マナー
Jリーグ安全理念およびJリーグ共通観戦マナー&ルール
Jリーグ公式サイト
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jleague/activities/regulations.html
をご一読ください。
JFA・Jリーグ観戦マナー&ルール(動画)
アビスパ福岡ホームゲーム 観戦マナー
アビスパ福岡ではいくつかの「マナーとルール」があります。スタジアムに来たみんながサッカーを楽しめるようご協力をお願いします。
アビスパ福岡では、スタジアムにご来場の皆様の安全を確保するために、「運営管理規程」を基に試合を運営しています。運営管理規程で定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止等の処分を課す場合があります。またアビスパ福岡ホームゲーム以外の試合にも入場が禁止される場合もありますので予めご承知おき下さい。安全で快適なスタジアム作りのために、皆様のご協力をお願いいたします。
- 【持ち込みできないもの】
- 入場口では手荷物検査にご協力ください。
-
- 危険物(花火、爆竹、発煙筒、ガスホーン等)
- ペット(盲導犬、聴導犬は除く)
- ビン・缶類
- その他、試合運営上支障をきたす恐れがあるもの
- 【応援についての禁止事項】
-
- ホイッスル、拡声器等のサイレン、レーザーポインター等の使用
- トランシーバーの持込み及び使用
- フィールドへの物の投げ入れ
- フィールドへの飛び降り
- 紙テープ、紙ふぶきの使用
- 椅子に立ち上がっての応援
- フェンスへ足を掛けたり、身を乗り出しての応援
- 指定場所以外への横断幕の取り付け(通路を塞いだり広告看板を覆う横断幕等の掲出は禁止しております。)
- 誹謗・中傷を目的とした横断幕の掲示
- 通路に立ち止まったり、物を置いての観戦・応援
- ピッチに向けての拡声器等の使用
- メインスタンドでの太鼓等の鳴り物を使用した応援および大旗の持ち込み
- 指定場所以外での喫煙
- 故意的な座席の確保
- 承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示および募金、署名、調査活動、物品販売
- レベルファイブスタジアム南側(アウェイ側サイドスタンド裏山)法面への立入り及び横断幕等の掲出
- 運営管理規定に違反する行為
- 【その他】
-
- 他のお客様の迷惑となる行為はやめましょう。
- スタンド内は禁煙です。喫煙は指定された場所でお願いします。
- 車でのご来場はご遠慮下さい。公共交通機関をご利用下さい。
- 自由席[ホーム/ゴール裏]及び自由席[アウェイ/ゴール裏]は大型フラッグ、ゲーフラやパイプフラッグ等の大旗(グッズで販売しているLフラッグより 大きな旗を指します)を使用しての応援を許可しているエリアです。 観戦の際に前が見えづらい場合もございますが、予めご了承下さいますようお願いいたします。
-
落とし物をされた場合は、以下連絡先にお問合せをお願いいたします。
団体名: (公財)福岡市緑のまちづくり協会 公園管理事務所 レベルファイブスタジアム
電話番号: レベルファイブ:092(612)7070
電話番号: 博多の森陸上競技場:092(611)1515
メールアドレス: higashihirao@midorimachi.jp
※スタジアム内では係員の指示に従って下さい。
Jリーグより観戦マナーの呼びかけ
- スタジアムの禁止事項
-
- Jリーグは、「スポーツ報道」を目的とした報道活動に限り、Jリーグの公式試合の取材許可を出しています。 Jリーグに取材許可を受けた者以外による写真撮影は、個人的に楽しむ目的で行うもの以外、一切禁止致します。(撮影した写真・映像(デジタルデータを含む)を公衆に対して発表・放送・インターネット通信・販売することは固く禁止致します。)
- 選手カードやプロマイドなどは、不当に撮影されたものではなく、Jリーグのオフィシャルのものをご購入頂きますようお願いします。
- そのほか、Jリーグの肖像権・著作権・商標権等のルールについては、Jリーグオフィシャルホームページの「Jリーグの肖像権・著作権・商標権等の利用規程」をご参照下さい。
【横断幕掲出について】
※アウェイ側にある「自由席[ホーム/ゴール裏]」エリアは、試合内容によっては「自由席[アウェイ/ゴール裏]」エリアへ変更となる場合がございます。
【自由席[ゴール裏]での対戦相手ウェア及びグッズを身に着けての観戦禁止】
・自由席【ビジター/ゴール裏】は、ビジターサポーターが自チームのウエアやグッズ等を身に着けての観戦可能席とさせていただきます。
・自由席【ホーム/ゴール裏】および自由席【バック側】は、ビジターサポーターが自チームのウエアやグッズ等を身に着けての観戦は禁止とさせていただきます。
・自由席【ビジター/ゴール裏】は、ホームチームのウエアやグッズ等を身に着けての観戦は禁止とさせていただきます。
・自由席【メイン側(南)】は、ビジターサポーターが自チームのウエアやグッズ等を身に着けての観戦は禁止ではございませんが、観戦者同士のトラブルに発展すると試合運営責任者が判断した場合は、着用しての観戦をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
共通
■自由席【ビジター/ゴール裏】
ホームチームウエア等を身に着けての観戦禁止
■自由席【バック側】
ビジターチームウエア等を身に着けての観戦禁止
■自由席【ホーム/ゴール裏】
ビジターチームウエア等を身に着けての観戦禁止
■自由席【メイン側(南)】
ビジターチームウエア等を身に着けての観戦可能
※但し、試合運営責任者にてお断りする場合あり
ホームサポーターの皆さまへ
【ホームサポーター横断幕事前搬入時間】
混雑と事故防止のため、ホームサポーター横断幕の事前搬入・掲出時間を設定いたします。事前搬入ご希望の方は時間までにお越しください。
- 集合時間:キックオフ時間の3時間45分前
- 集合場所:バックゲート前
- 事前搬入掲出時間:キックオフ時間の3時間30分前から3時間前までの30分間
- 掲出場所:ホームサポーター掲出エリアのうち、バックスタンド中央よりアウェイ側を除いた部分
※掲出の途中でも、終了時間となったら一度退出いただきます。
※搬入・掲出後は列にお戻りください。
※掲出場所については、サポーター同士でお決めください。
【ホームサポーター入場ゲートでの開場・入場待ちルール】
試合前日の17時以前に貼られたシートやテープ類は撤去させていただきます。
※博多の森陸上競技場の正門は19時で施錠されます。それ以降の車両の出入りはできませんのでご注意下さい。
ビジターサポーターの皆さまへ
【開場待ち・入場について】
アビスパ福岡ホームゲームにおける、開場待ち・入場につきましては下記の通りとさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
- 試合前日の17時以前に貼られたシート等は撤去させていただきます。
- 試合前日からの管理区域内での泊り込みは、近隣住民のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
- 開場時間はキックオフの2時間15分前です。
- 開場時間の30分前に入場列整理を行います。時間までにお並びいただけない場合は、最後尾とさせていただく場合がございますのでご注意ください。なお、状況により開場時間を早める場合もございますので、予めご了承ください。
- ビジターチームのウェアやグッズ等を身に着けている方およびビジターチームを応援される方は、「ビジターゲート」より入場をお願いします(再入場含む)。
※レベルファイブスタジアムではトラブル防止のため、メイン・バックゲートからの入場はご遠慮ください。またメインスタンドコンコースの一部は一般入場時間より30分間は通行を制限させていただきます。この間、自由席[メイン・ビジター側]はビジターゲートからしかご入場いただくことができません。
<上記図はレベルファイブスタジアム>