2016年4月10日(日)15:05KO レベスタ
2016 明治安田生命J1リーグ <1stステージ> 第6節 vs. ヴィッセル神戸
| アビスパ福岡 |
away
アビスパ福岡
|
|
home
ヴィッセル神戸
|
ヴィッセル神戸
|
| away |
|
home |
| アビスパ福岡 |
0 |
前半 : 0-0
後半 : 0-0
|
0 |
ヴィッセル神戸
|
| アビスパ福岡 |
vs |
ヴィッセル神戸 |
|
|
|
Match Stats
| 5 |
シュート |
14 |
| 10 |
GK |
5 |
| 5 |
CK |
7 |
| 19 |
FK |
10 |
試合コメント
■井原監督
今日も大勢の福岡のサポーターがノエスタに駆け付けてくれて本当に感謝しています。
まだ今シーズン、リーグ戦は勝ち点3をプレゼントできていないのですが、今日は勝ち点1という最低限の結果は出せたのかなと思っています。
神戸さんはナビスコを含め連勝している非常に調子がいいチームということで、我々はしっかりとした守備から入ろうと話していました。選手たちは90分間しっかりとブロック作って、体を張り、最後のところも全員で粘り強く戦えたと思っています。
リーグ戦では今シーズン初めての無失点ゲームだったので、次につながると思っています。
攻撃面ではなかなかいい形でボールを支配することができず、神戸さんの圧力に押され、前線へのロングボールの中でセカンドボールが拾えなかったり縦パスをタイトにつぶされたりしたので、その点は次の試合に向けてはしっかり修正していかなければいけないと思います。
ここまで6戦で、勝ち点3。
今日アウェイで引き分けで勝ち点を持って帰ること、初めての無失点ということで、これを次につなげていきたいと思いますし次の名古屋戦はホームゲーム。何としてでも勝利して、サポーターに勝ち点3をプレゼントできるようにしっかりと準備をしたいと思います。
starting member
| アビスパ福岡 | ヴィッセル神戸 |
| イ ボムヨン |
23 |
GK |
GK |
18 |
キム スンギュ |
| 堤 俊輔 |
19 |
DF |
DF |
6 |
高橋 峻希 |
| キム ヒョヌン |
20 |
DF |
DF |
5 |
岩波 拓也 |
| 實藤 友紀 |
5 |
DF |
DF |
39 |
伊野波 雅彦 |
| 田村 友 |
26 |
DF |
DF |
3 |
相馬 崇人 |
| 亀川 諒史 |
18 |
MF |
MF |
24 |
三原 雅俊 |
| 末吉 隼也 |
15 |
MF |
MF |
14 |
藤田 直之 |
| ダニルソン |
33 |
MF |
MF |
13 |
小川 慶治朗 |
| 城後 寿 |
10 |
MF |
MF |
7 |
ペドロ ジュニオール |
| 金森 健志 |
7 |
FW |
MF |
19 |
渡邉 千真 |
| ウェリントン |
17 |
FW |
FW |
9 |
石津 大介 |
sub member
| アビスパ福岡 | ヴィッセル神戸 |
| 神山 竜一 |
1 |
GK |
GK |
30 |
徳重 健太 |
| 濱田 水輝 |
2 |
DF |
DF |
8 |
高橋 祥平 |
| 中村 北斗 |
22 |
DF |
DF |
25 |
東 隼也 |
| 為田 大貴 |
13 |
MF |
DF |
33 |
村松 大輔 |
| 鈴木 惇 |
33 |
MF |
MF |
15 |
小林 成豪 |
| 坂田 大輔 |
11 |
FW |
MF |
23 |
松下 佳貴 |
| 邦本 宜裕 |
27 |
FW |
FW |
20 |
増山 朝陽 |
head coach
| アビスパ福岡 | ヴィッセル神戸 |
| 井原 正巳 |
ネルシーニョ |
選手交代
| アビスパ福岡 | | ヴィッセル神戸 |
| |
16分 |
小川 慶治朗 → 小林 成豪 |
| 金森 健志 → 為田 大貴 |
65分 |
|
| ダニルソン → 鈴木 惇 |
77分 |
石津 大介 → 増山 朝陽 |
| 實藤 友紀 → 中村 北斗 |
80分 |
|
警告・退場
| アビスパ福岡 | | ヴィッセル神戸 |
| |
22分 |
伊野波 雅彦 |
| |
77分 |
ペドロ ジュニオール |