2018.7.15(日)18:00 KO レベルファイブスタジアム 観客数:8,011
2018 明治安田生命J1リーグ 第23節 vs.カマタマーレ讃岐
| アビスパ福岡 |
HOME
アビスパ福岡
|
|
AWAY
カマタマーレ讃岐
|
カマタマーレ讃岐 |
|
34分鈴木 惇 50分實藤 友紀 54分駒野 友一 |
| 26分原 一樹 |
| HOME |
|
AWAY |
| アビスパ福岡 |
3 |
前半 : 1-1
後半 : 2-0
|
1 |
カマタマーレ讃岐 |
| アビスパ福岡 |
vs |
カマタマーレ讃岐 |
| 26分原 一樹 |
| 34分鈴木 惇 | | |
| 50分實藤 友紀 | | |
| 54分駒野 友一 | | |
Match Stats
| 15 |
シュート |
5 |
| 8 |
GK |
13 |
| 7 |
CK |
0 |
| 12 |
直接FK |
6 |
| 2 |
間接FK |
3 |
| 2 |
オフサイド |
3 |
試合コメント
■井原監督
西日本の豪雨災害でお亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。
我々にとっては、今日が後半戦のスタートとなるゲームになりました。
今日は被災された方々のためにも、しっかり結果を出さなくてはいけないと試合に臨みました。
リーグ前半戦の3試合は勝てないゲームが続いたので、今日は新たなスタートということで、しっかり勝点3を取ろうという強い気持ちで来ました。
大勢のサポーターの方々も駆けつけてくれ、PKから1点ビハインドという状況でしたが、選手たちも慌てることなく、自分たちのサッカーをしてくれたと思います。
今シーズン初めて逆転勝利することができましたし、今日は本当に選手たちが90分間、勝利のためにやるべきことを全うし、気持ちを出してくれた素晴らしいゲームだったと思います。
まだまだ後半戦は残り20試合ありますので、次のヴェルディ戦に向けていい準備をして、少しでも順位を上げていければと思います。
starting member
| アビスパ福岡 |
カマタマーレ讃岐 |
| 圍 謙太朗 | 21 | GK | GK | 1 | 清水 健太 |
| 駒野 友一 | 3 | DF | DF | 15 | 市村 篤司 |
| 實藤 友紀 | 5 | DF | DF | 25 | 岡村 和哉 |
| 岩下 敬輔 | 11 | DF | DF | 3 | 中島 大貴 |
| 輪湖 直樹 | 22 | DF | DF | 4 | 荒堀 謙次 |
| 古賀 太陽 | 26 | DF | MF | 8 | 渡邉 大剛 |
| ユ インス | 7 | MF | MF | 7 | 永田 亮太 |
| 鈴木 惇 | 8 | MF | MF | 10 | 高木 和正 |
| 枝村 匠馬 | 14 | MF | MF | 17 | 佐々木 匠 |
| 森本 貴幸 | 15 | FW | FW | 20 | 原 一樹 |
| 松田 力 | 17 | FW | FW | 13 | 木島 徹也 |
sub member
| アビスパ福岡 |
カマタマーレ讃岐 |
| 杉山 力裕 | 23 | GK | GK | 24 | 瀬口 拓弥 |
| 堤 俊輔 | 19 | DF | DF | 5 | 麻田 将吾 |
| 平尾 壮 | 27 | DF | DF | 22 | 武田 有祐 |
| ウォン ドゥジェ | 6 | MF | DF | 31 | アレックス |
| 山瀬 功治 | 33 | MF | MF | 14 | 佐々木 渉 |
| 木戸 皓貴 | 13 | FW | MF | 23 | 西 弘則 |
| 石津 大介 | 16 | FW | FW | 19 | 重松 健太郎 |
head coach
| アビスパ福岡 |
カマタマーレ讃岐 |
| 井原 正巳 |
北野 誠 |
選手交代
| アビスパ福岡 |
カマタマーレ讃岐 |
| 松田 力 → 山瀬 功治 | 77分 | 62分 | 市村 篤司 → 佐々木 渉 |
| 森本 貴幸 → 木戸 皓貴 | 81分 | 62分 | 荒堀 謙次 → 武田 有祐 |
| ユ インス → 石津 大介 | 90分 | 75分 | 佐々木 匠 → 麻田 将吾 |