ニュース
2/22(土)アウェイG大阪戦ご観戦の皆様へ
2025.2.21 news
2月22日(土)にパナソニックスタジアム吹田で開催される「2025明治安田J1リーグ第2節 ガンバ大阪vs.アビスパ福岡(15:00キックオフ)」の観戦マナー&ルールにつきまして、下記の通りお知らせいたしますのでご来場前に必ずご確認下さいますようお願い申し上げます。
ぜひ、勝利のためにパナソニックスタジアム吹田にご来場いただき、現地での熱い応援よろしくお願いいたします。
<2月22日(土)アウェイ・ガンバ大阪戦>
●スタジアムアクセス
※詳細は、ガンバ大阪ホームページ「アクセスガイド」をご確認ください。
https://www.gamba-osaka.net/c/stadium/access.html
- ●アビスパグッズ販売
- パナソニックスタジアム吹田で、アビスパグッズを販売いたします。
ホーム開幕戦で新発売の「ジャガードマフラータオル」や「ベーシックTシャツ」等の定番アイテムをご用意しております。
ぜひお買い求めのうえ応援お願いいたします。
- ■販売時間 11:00からキックオフまで
- ■販売場所 場外2ゲート下
- ●下記ピッチでのイベント・セレモニー時は、応援はお控え下さいますようお願いいたします。
- 【試合前】
- ■チアキッズパフォーマンス(13:30頃)
- ■ガンバ大阪チアパフォーマンス(13:45頃)
- ■ゲスト出演(14:00~14:15)
- ■ガンバ大阪チアパフォーマンス
- ●ガンバ大阪 Panasonic Stadium Suita(パナソニック スタジアム 吹田)禁止事項
- ※人種、肌の色、性別、言語、宗教、政治またはその他の事由を理由とする差別的あるいは侮辱的な発言または行為をすること、並びに、公序良俗に反する発言または行為をすること。
- クラブが認めていない掲出物(ホームクラブのみ)
- クラブが認めていないエリアでの横断幕・バナー・ゲートフラッグ・大旗等の席貼り
- ガンバサポーターシート・ビジター自由席以外でトラメガ、太鼓、ゲートフラックの使用
- ガンバサポーターシート、ビジター自由席以外で立ち上がっての観戦
- イスの上に立って観戦・応援、手拍子の代わりにスタジアム設備を叩く行為(イスを叩く等)
- 紙ふぶき、紙テープの使用
- スタジアム設備を叩く・蹴る行為(イスを叩く・蹴る行為等)
- 後半10分以降の一旦外出
- 後半20分以降の再入場
- 運営妨害(集団での抗議活動、居残り、居座り、バス止め等)
- スタジアム内外(万博公園等)での迷惑行為(係員の指示に従わない、暴力、威嚇、どう喝、またはクラブが公的秩序を乱す行為と判断した場合)
- 近隣住民に迷惑になる行為
- 承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示及び募金、署名、調査活動、物品販売
- レーザーポインタ、ホイッスル、拡声器のサイレン等試合運営の妨げになる物の持込み及び使用
- 大旗(Lフラッグ = 1,015mm × 1,575mmより大きいサイズのもの)のガンバサポーターシート・ビジター自由席以外での使用
- 指定場所以外(観戦ルール指定場所)での大旗(金属製ポールを使用する旗)の使用
- 指定場所以外での横断幕の掲出
- 審判・選手・監督・観客、関係者などへの誹謗中傷の行為、または横断幕の掲出(クラブが誹謗中傷と判断した場合は即撤去)
- 傘を広げての応援、観戦
- 待ち列への不正割り込みや必要人数以上の場所取り
- 通路に荷物を置く行為・通路に立ち止まっての観戦
- スタジアム場内での喫煙
- 周辺の駐車場の無断利用及び駐車禁止区域での駐車
- フェンス、手すりへの足かけ、または、足を出したりする行為
- フェンス、手すりに腰掛けたり、またがる
- 場内の秩序を乱す行為
- 場内を走り回る
- スタジアム内外(万博公園等)での他の観客に迷惑のかかる行為
- ドローン・自撮り棒の使用
- ●ビジターチーム(アビスパ福岡)サポーターの皆様へ
- ※ビジターチームの応援、ユニフォーム、グッズを使用・着用される方は、ビジター自由席、カテゴリー4ミックス、カテゴリー4フロントビューミックス席のご購入をお願いします。
ビジター自由席、カテゴリー4ミックス、カテゴリー4フロントビューミックス席以外は、ホームエリアとなり、ビジターチームの応援、ユニフォーム・グッズを着用・使用してのご観戦は出来ません。あらかじめご了承ください。
ビジター自由席のチケットをお持ちのお客様や、ビジターチームのグッズを身に着けているお客様は、ガンバサポーターシートのエリアにはご入場いただけません。
コンコース内各所にて、それぞれのエリアに入場する際に、チケットやグッズを着用しているかのチェックをさせていただきますので、あらかじめご了承ください。 - ●応援バナー設置可能場所
- ※上記グレー部分がビジターサポーター設置可能場所です(ガンバサポーターシート側、メイン・バックスタンドには掲出できません)。
※ビジター自由席横断幕掲出場所は試合により変動致しますので、事前説明時もしくは入場時の際に説明致します。
※5F最前の掲出物の高さは、1m以内までと致します。 - ●大旗(金属製ポールを使用する旗)の使用について
- 大旗(金属製ポールを使用する旗)の使用は、運営担当・セキュリティ担当または警備従事員の指示に従ってください。
周囲の方に怪我をさせることが無い様、安全に配慮してご使用下さい。
試合運営上、クラブ判断で使用を取り止めさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
※ビジター自由席横断幕掲出場所は試合により変動致しますので、事前説明時もしくは入場時の際に説明致します。 - ●コンコース移動について
- 基本的にスタジアム下層コンコース内は回遊できます。
但しガンバサポーターシートのチケットをお持ちのお客様や、ガンバ大阪の応援グッズを身に着けているお客様は、ビジター自由席のエリアへご入場いただけません。
ビジターチームの応援グッズを着用される方はビジター自由席、カテゴリー4ミックス、カテゴリー4FVミックスのご購入をお願いします。
ビジター自由席のチケットをお持ちのお客様や、ビジターチームのグッズを身に着けているお客様は、ガンバサポーターシートのエリアにはご入場いただけません。
コンコース内各所にて、それぞれのエリアに入場する際に、チケットやグッズを着用しているかのチェックをさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
安心で安全なスタジアムづくりのため、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
※詳細は、ガンバ大阪ホームページ「観戦ルール」をご確認下さい。
https://www.gamba-osaka.net/c/stadium/rule.html