アビスパ福岡公式サイト

アビスパ福岡公式サイト

メニュー
  • 新日本製薬
  • APAMAN
  • エイジェック
  • グリーンホテル
  • セプテーニ
  • SCO
  • ピエトロ
  • YONEX
  • 福岡市

ニュース

4/20(日)アウェイ清水戦 ご来場予定の皆様へ

2025.4.18 news

いつもアビスパ福岡を応援いただきありがとうございます。
4月20日(日)にIAIスタジアム日本平にて開催される「2025明治安田J1リーグ第11節 清水エスパルス戦」の観戦ルール・マナーにつきまして下記の通りご案内いたしますので、ご来場前に必ずご確認下さいますようお願い申し上げます。
ぜひ、勝利のためにIAIスタジアム日本平にご来場いただき、現地での熱い応援よろしくお願いいたします。

■アクセス

●シャトルバス
『清水駅系統 清水駅-スタジアム直行』と『清水駅系統 清水駅-波止場フェルケール博物館(浪漫館前)- 宮加三橋-スタジアム行』を運行しております。

※静岡鉄道 新清水駅からのシャトルバスは運行しておりません。変更がある場合は随時お知らせいたします

・お帰り時の清水駅系統シャトルバスは『清水駅直通』と『宮加三橋・波止場フェルケール博物館(浪漫館前)経由 清水駅行がございますので、お並びの列をお間違えのないようにお気をつけください。

足腰が不自由な方限定でおもいやりタクシーを運用します。(当日予約制・先着順、有料:1,000円/人、復路のみ:スタジアム⇒草薙駅)ご利用の方は総合案内所スタッフへお声掛けください。





※路線バス、タクシーなどの情報はhttps://www.s-pulse.co.jp/news/detail/54824をご確認下さい。

■グッズ販売
IAIスタジアム日本平では、アビスパグッズの販売はございませんので、事前にご準備いただきご来場下さいますようお願いいたします。

■観戦方法(運営プロトコル)
●観戦方法・応援スタイル
① 『大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為』『タオルマフラーを振る、もしくは回す』は可能です。
※フラッグを振る、タオルマフラーを振るもしくは回す際は、周囲の方にあたって怪我をさせたり、スタジアム備品にあたって破損したりすることがないよう、十分に配慮のうえご使用ください。
※大旗の使用容認にあたって、対象エリアとなる席種では、フラッグにより一時的に視界を遮られるなどの場合がございますので、予めご理解、ご了承願います。
② 応援スタイルについて
禁止行為
・誹謗中傷、挑発を目的としたもの、または主催者側で過度の内容と判断したものの掲出行為
・通路・階段での観戦、荷物を置く行為(災害時の避難導線、緊急搬送時の導線になりますのでご協力をお願いします)
・クラブの運営管理規程における禁止行為
※周りのお客様への配慮を著しく欠くと運営側が判断した場合は注意や退場をご案内させていただく場合が あります。

●ビジターチーム
・ビジターエリア(東サイドスタンド2F指定席の一部)を設置いたします。
・ビジターチームのユニフォーム/グッズを着用される方は以下のゲートからの入場・スタンドでの観戦をお願い いたします。
【入場ゲート】東サイドゲート・メインゲート・バックゲート
【観戦エリア】東サイドスタンド・メインスタンド・バックスタンド
※ペア・ファミリー・ボックスシート、車いす席、障がい者優待席含む
※『西サイドゲート』からの入場、再入場、ならびに『西サイドスタンド』での観戦は不可
※西サイドスタンドへの導線は規制いたします。
・横断幕掲出は指定のエリアのみ可能です。


※後ろの観客の観戦の妨げになる場合には旗振を控えて頂く場合がございます。
※スタンド内の中通路をまたいでの「バンデーラ」(たすき、旗)の使用は不可です。

●公園内全面禁煙
紙たばこ、電子たばこなど全面禁煙です。
※「静岡市路上喫煙による被害等の防止に関する条例」第2条(2)道路等 道路、公園その他の公共の場所(室内及びこれに準ずる環境にある場所を除く。)

●その他詳細は清水エスパルスホームページをご確認ください。
▶4月20日(日)福岡戦 スタジアムアクセスのお知らせおよび観戦方法について
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/54824
▶スタジアム・アクセス
https://www.s-pulse.co.jp/guides/stadium
▶「東サイドスタンド2階席緩衝エリアの原則廃止」および「公園内全面禁煙」について
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/54596

一覧へもどる

  ページの先頭へもどる