アビスパ福岡公式サイト

アビスパ福岡公式サイト

メニュー
  • 新日本製薬
  • APAMAN
  • エイジェック
  • グリーンホテル
  • セプテーニ
  • SCO
  • ピエトロ
  • 株式会社ソフトサービスホールディングス
  • YONEX
  • 福岡市

ニュース

三井住友銀行とのアカデミープログラムの設立について ~新たな奨学金制度も創設~

2025.6.18 news

アビスパ福岡株式会社(代表取締役社長:結城 耕造、以下「アビスパ福岡」)と、アビスパ福岡のWeb3コミュニティ共創パートナーの、株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:中島 達、以下同社グループを総称して「SMBCグループ」)傘下の株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:福留 朗裕、以下「三井住友銀行」)は、「アビスパDAOアカデミー共育プログラム supported by SMBC」(以下「本プログラム」)を開始することをお知らせいたします。

本プログラムは、2025年3月に締結した三井住友銀行との「Web3コミュニティ共創パートナー」契約に基づく取り組みの第一弾であり、クラブとファン・地域等との新たな関係性を構築することで、スポーツを軸にコミュニティを活性化させていくことを企図しております。

本プログラムは、セレクション時の選考等でDAOメンバーとアカデミー候補者との関わりを生み出し、アカデミー加入後は三井住友銀行とDAOメンバーが奨学金の提供等を通じてアカデミー選手を支援するものです。また将来、支援選手がトップチームへ昇格し、海外移籍でクラブに利益をもたらした際には、支援者にその一部を還元することを検討しており、これらの取り組みを通じてアビスパ福岡とアカデミーの選手達、DAOメンバーが深く関与し合う仕組みをつくることを目指しております。

また、経済的な理由でこれまでアカデミーでの活動が難しかった方々が、コミュニティからの支援を受けてアカデミーに参加できる制度を設けることで、外部環境に関わらず子どもたちがスポーツに挑戦できる機会を提供してまいります。

なお、本プログラムは、2026年度以降にアビスパ福岡U-15アカデミーに加入する選手を対象に実施いたします。

奨学金の概要
6月25日に受付を開始する、アビスパ福岡アカデミーU-13セレクションの参加時に、奨学金にエントリーいただいた選手は、アカデミー加入後にDAOメンバー・クラブ・パートナー企業から金銭的支援を受けることができます。 支援金額はDAOメンバーの投票の結果に応じて変動し、最大で1年間の国内遠征費用等が実質無償となります。
加えて、奨学金にエントリーいただいた選手のうちアビスパ福岡が選定した選手(2名程度)は、海外個人留学の費用が実質無償となります。
また、アカデミーセレクションにチャレンジしたい意向があっても、経済的な理由でこれまでアカデミーでの活動が難しいと思って応募を断念していた方々についても、一定の金銭的支援を検討し、子どもたちの夢の実現をサポートする予定です。応募方法についての詳細は後日アビスパ福岡公式ホームページ等でご案内いたします。

本プログラムをご支援いただいたDAOメンバーの方々には、トークンの付与、支援を受けたアカデミー選手からの毎年の活動報告・イベントのご案内等をさせていただきます。
また、将来的に支援を受けたアカデミー選手がトップチームに昇格、さらには海外クラブへ移籍した場合の還元も想定しております。

今後の進行予定
■2025年
6月25日〜8月20日 セレクション応募受付
7月23日〜8月7日 セレクション選考員応募受付
8月28日〜10月30日 セレクション実施
■2026年
1月中 アカデミー加入者最終決定
3月下旬 アカデミー加入式
4月(予定) クラウドファンディングによる支援の受付
5月(予定)  アビスパDAOの投票による支援内容の決定
6月(予定) 奨学金の支給

DAO メンバーへの還元

  • 奨学金支援額に応じたアビスパトークンの付与
  • 奨学金の支援を証明するNFTの付与
  • 支援選手からの 活動報告やイベント招待
  • 将来、支援選手のトップ昇格、海外クラブ移籍時における追加還元(詳細検討中)

アビスパ福岡と三井住友銀行は、本プログラムを通じて Jリーグのアカデミーにおける新しい「支援と還元」の枠組みを整備し、これまで以上に熱意が溢れ、想いを共にする参加者が集うコミュニティ作りに取り組んでいくと共に、アビスパ福岡アカデミー出身で現在アーセナルFCに所属する冨安健洋選手のような世界的トッププレーヤーを、継続的に輩出することで、日本スポーツ界のさらなる発展に貢献することを目指します。
本プラグラムへのご賛同・ご参加、ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。

アビスパDAOアカデミー共育プログラム supported by SMBC 特設ページ
https://avispadao.com/smbc-academy/

アビスパDAOについて
詳細は以下のページをご参照ください。
■アビスパDAO公式サイト
https://avispadao.com/
■アビスパDAOホワイトペーパー(計画書)
https://nine-eel-b88.notion.site/avispadao-wp

お問合せ先
本リリースに関するお問い合わせは、以下よりご連絡ください。
https://forms.gle/6yG4pLNJNbjkNK527

一覧へもどる

  ページの先頭へもどる