2016年4月29日(金)17:04KO 味スタ
2016 明治安田生命J1リーグ <1stステージ> 第9節 vs. FC東京
| アビスパ福岡 |
away
アビスパ福岡
|
|
home
FC東京
|
FC東京
|
| away |
|
home |
| アビスパ福岡 |
1 |
前半 : 0-0
後半 : 1-0
|
0 |
FC東京
|
| アビスパ福岡 |
vs |
FC東京 |
| 61'ウェリントン |
|
|
Match Stats
| 7 |
シュート |
9 |
| 11 |
GK |
4 |
| 2 |
CK |
3 |
| 18 |
FK |
23 |
試合コメント
■井原監督
今日も多くのアビスパのサポーターが味スタまできてくれました。今シーズンリーグ戦初勝利ということでサポーターにいいプレゼントができましたし、福岡で応援してくれているサポーターも待ちのぞんでいた勝ち点3だと思いますので、結果が出てよかったです。
また熊本地震で被災された方にも九州代表として勇気を与えられるようなゲームをしようと思っていたので、そういう試合ができたことを嬉しく思います。
FC東京さんは本当に力のあるチームですし、ACLも控えている中、我々は少しシステムを変えながら、しっかりとハードワークするというベースをもとに、攻撃に人数をかけられるシステムで臨みました。
選手の気持ちの部分、どこと対戦しようが勝ちにいくという強い気持ちをもって戦うという姿勢が90分間プレーの随所に出ていたと思います。それが最終的に勝利につながり、最後にPKはもらいましたが結果的に無失点で終われた要因ではないかなと思います。
まだまだ修正しなければいけないところはたくさんありますが、そういう中で勝ち点3を取れたことはチームにとっては大きな白星だと思います。これから一歩一歩、GWの過密日程が続きますが、しっかり準備をして次につなげたいと思います。
starting member
| アビスパ福岡 | FC東京 |
| イ ボムヨン |
23 |
GK |
GK |
47 |
秋元 陽太 |
| 實藤 友紀 |
5 |
DF |
DF |
2 |
徳永 悠平 |
| 田村 友 |
26 |
DF |
DF |
3 |
森重 真人 |
| 堤 俊輔 |
19 |
DF |
DF |
5 |
丸山 祐市 |
| 亀川 諒史 |
18 |
MF |
DF |
25 |
小川 諒也 |
| 末吉 隼也 |
15 |
MF |
MF |
7 |
米本 拓司 |
| ダニルソン |
6 |
MF |
MF |
10 |
梶山 陽平 |
| 城後 寿 |
10 |
MF |
MF |
17 |
河野 広貴 |
| 為田 大貴 |
13 |
MF |
MF |
44 |
阿部 拓馬 |
| 金森 健志 |
7 |
MF |
FW |
9 |
平山 相太 |
| ウェリントン |
17 |
FW |
FW |
16 |
ネイサン バーンズ |
sub member
| アビスパ福岡 | FC東京 |
| 神山 竜一 |
1 |
GK |
GK |
31 |
圍 謙太朗 |
| 濱田 水輝 |
2 |
DF |
DF |
14 |
ハ デソン |
| 阿部 巧 |
3 |
DF |
DF |
27 |
田邉 草民 |
| 中原 秀人 |
8 |
MF |
MF |
37 |
橋本 拳人 |
| 鈴木 惇 |
33 |
MF |
MF |
38 |
東 慶悟 |
| 中原 貴之 |
9 |
FW |
FW |
11 |
ムリキ |
| 平井 将生 |
14 |
FW |
FW |
20 |
前田 遼一 |
選手交代
| アビスパ福岡 | | FC東京 |
| |
54分 |
ネイサン バーンズ → ムリキ |
| |
69分 |
梶山 陽平 → 田邉 草民 |
| 金森 健志 → 平井 将生 |
78分 |
|
| |
80分 |
河野 広貴 → 前田 遼一 |
| 實藤 友紀 → 濱田 水輝 |
86分 |
|
| ウェリントン → 中原 貴之 |
90分+1 |
|
警告・退場
| アビスパ福岡 | | FC東京 |
| ウェリントン |
23分 |
|
| 末吉 隼也 |
29分 |
|
| |
34分 |
森重 真人 |
| 實藤 友紀 |
71分 |
|
| |
89分 |
米本 拓司 |